2019年 08月 01日
Maki Hachiya 2019:8月〜9月、live schedule
|
《マケドニアツアー》7/17〜8/1
Marco Bosco (perc)
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice,vocal,pf)
【Quartetto】
Андреа Мирческа (contrabass)
ブラジルのパーカッション奏者、マルコ・ボスコさんと、マケドニアのアコーディオンの鬼才、ヨルダン・コストフさんとのトリオをメインに、各地のフェスティバルやラジオ番組出演など、首都スコピエほか各地に旅します。レコーディングもあるかもしれないとのこと。マルコさんはエグベルト・ジスモンチ、セザル・カマルゴ・マリアーノ、アイアート・モレイラ、フローラ・プリム…ブラジルの錚々たるミュジシャンと共演してきた方。ヨルダンさんの音楽も東ヨーロッパ、スラブ、イスラムの香りただようワンアンドオンリーな世界でなんとも独特な音香を放つ人で、今回のブッキングは彼がしてくださっています。カルテットで共演するАндреаさんは「アンドレア」と読むそうで、マケドニアの女性コントラバス奏者です。ヨルダンと私の曲、南米、即興、ジャズ…色々なライヴをやる模様。ブラジル+マケドニア+日本?まさに地球音楽ですね。タイトな行程ですが頑張ってきます!
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice,vocal,pf)
【Quartetto】
Yordan Kostov (accordion,pf)
Marco Bosco (perc)
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice,vocal,pf)Андреа Мирческа (contrabass)
ブラジルのパーカッション奏者、マルコ・ボスコさんと、マケドニアのアコーディオンの鬼才、ヨルダン・コストフさんとのトリオをメインに、各地のフェスティバルやラジオ番組出演など、首都スコピエほか各地に旅します。レコーディングもあるかもしれないとのこと。マルコさんはエグベルト・ジスモンチ、セザル・カマルゴ・マリアーノ、アイアート・モレイラ、フローラ・プリム…ブラジルの錚々たるミュジシャンと共演してきた方。ヨルダンさんの音楽も東ヨーロッパ、スラブ、イスラムの香りただようワンアンドオンリーな世界でなんとも独特な音香を放つ人で、今回のブッキングは彼がしてくださっています。カルテットで共演するАндреаさんは「アンドレア」と読むそうで、マケドニアの女性コントラバス奏者です。ヨルダンと私の曲、南米、即興、ジャズ…色々なライヴをやる模様。ブラジル+マケドニア+日本?まさに地球音楽ですね。タイトな行程ですが頑張ってきます!

Marco Bosco (perc)

Yordan Kostov (accordion,pf)

蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice,vocal,pf)

--------------------------
@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://www.geocities.jp/knuttelhousekappabashi/
map↓日比谷線「入谷」1番 or 2番出口8分 /JR「鴬谷」南口13分
http://goo.gl/maps/h5qOZ
なってるハウス小林さんブッキング。かつて、依幸さんグループ(依幸さん、時岡さん、グスラさん、彰太さんの時代)にゲスト出演していたころがあり、それ以来の衝撃的な共演です!依幸さんのピアノはどんなに激しくても美しいです。すごいピアニストです。お聴き逃しなきよう!!

photo by Toru Takashita
8月3日(土)20:00
【DUO】
原田依幸 piano
蜂谷真紀 voice
@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://
map↓日比谷線「入谷」1番 or 2番出口8分 /JR「鴬谷」南口13分
http://
なってるハウス小林さんブッキング。かつて、依幸さんグループ(依幸さん、時岡さん、グスラさん、彰太さんの時代)にゲスト出演していたころがあり、それ以来の衝撃的な共演です!依幸さんのピアノはどんなに激しくても美しいです。すごいピアニストです。お聴き逃しなきよう!!

アケタの店、島田さん撮影

--------------------------
8月6日(火)20:00
【Duo again】
@東中野「セロニアス」03-6908-7233 ¥2500+order
https://thelonious-hp.jimdofree.com
MAP↓JR 東中野駅、東口の北側に出て6分
https://goo.gl/maps/Ux54FzZFchB2
https://thelonious-hp.jimdofree.com
MAP↓JR 東中野駅、東口の北側に出て6分
https://goo.gl/maps/Ux54FzZFchB2
--------------------------
8月10(土)19:30
【秋立ちぬ】
蜂谷真紀 vo,pf
吉野弘志 contrabass
@下北沢「Lady Jane」03-3412-3947
¥3200(予約¥2700)+ Drink Fee
http://bigtory.jp/
Map↓小田急線/井の頭線「下北沢」南口徒歩7分
http://goo.gl/maps/6fKRN
音楽への愛情はもちろん、音質からして翌日まで強烈な残り香がのこる吉野さんのコントラバス。アルコ(弓)も必聴です!なにしろ天然でありたい。
蜂谷真紀 vo,pf
吉野弘志 contrabass
@下北沢「Lady Jane」03-3412-3947
¥3200(予約¥2700)+ Drink Fee
http://bigtory.jp/
Map↓小田急線/井の頭線「下北沢」南口徒歩7分
http://goo.gl/maps/6fKRN
音楽への愛情はもちろん、音質からして翌日まで強烈な残り香がのこる吉野さんのコントラバス。アルコ(弓)も必聴です!なにしろ天然でありたい。

8月14日(水)20:00
【坂野尚子TRIO】
坂野尚子 flute
蜂谷真紀 vo,pf
カイドーユタカ bass
@東中野「セロニアス」03-6908-7233 ¥2500+order
https://thelonious-hp.jimdofree.com
MAP↓JR 東中野駅、東口の北側に出て6分
https://goo.gl/maps/Ux54FzZFchB2
坂野さんトリオに歌と声、ピアノで出演します。どんなJAZZが飛び出すでしょう?!

https://thelonious-hp.jimdofree.com
MAP↓JR 東中野駅、東口の北側に出て6分
https://goo.gl/maps/Ux54FzZFchB2
坂野さんトリオに歌と声、ピアノで出演します。どんなJAZZが飛び出すでしょう?!

--------------------------
8月15日(木)20:00
【トリオ again!】
蜂谷真紀 vocal,voice
露木達也 gt
西嶋徹 bass
@横浜「上町63」045-662-7322
¥3000+1 d代+税、学生¥2500(1D付き/要学生証提示)+税
http://jmsu.web.fc2.com/63/
横浜市中区相生町5-95-B1F
みなとみらい線「馬車道」5番出口歩3分、 JR「関内」北口、「桜木町」歩5分
https://goo.gl/maps/kA3GKeoaobN2
マスター直感のトリオ第二弾。1回目の初演は、三人のインナーが遠慮なく発散されつつも一つとなり、音楽の喜びに溢れたライヴとなりました。スタンダード+α...三人のカラーになってゆく楽しさ。
8月15日(木)20:00
【トリオ again!】
蜂谷真紀 vocal,voice
露木達也 gt
西嶋徹 bass
@横浜「上町63」045-662-7322
¥3000+1 d代+税、学生¥2500(1D付き/要学生証提示)+税
http://jmsu.web.fc2.com/63/
横浜市中区相生町5-95-B1F
みなとみらい線「馬車道」5番出口歩3分、 JR「関内」北口、「桜木町」歩5分
https://goo.gl/maps/kA3GKeoaobN2
マスター直感のトリオ第二弾。1回目の初演は、三人のインナーが遠慮なく発散されつつも一つとなり、音楽の喜びに溢れたライヴとなりました。スタンダード+α...三人のカラーになってゆく楽しさ。

8月20日(火)20時
【ミクロマクロ × 林頼我】
蜂谷真紀 voice,el-vo
加藤崇之 e-g
林頼我 drums
@阿佐ヶ谷「yellow vision」03-6794-8814
予約¥2000、当日¥2500+order
http://www.yellowvision.jp/
MAP↓JR「阿佐ヶ谷」北口より徒歩1分
https://goo.gl/maps/mJ9NJornUYv
我頼くん20歳の誕生日に加藤さんの閃きでライヴレコーディングした三人。
先日、加藤さんとミックスダウンにお邪魔しましたが、いい感じです!!!
--------------------------
8月23日(金)19:30
〜横濱小劇場〜 vol,2【TOKYOディープ】
8月23日(金)19:30
〜横濱小劇場〜 vol,2【TOKYOディープ】
蜂谷真紀(声のソロ&弾き語り)
@横浜「エアジン」045-641-9191
http://airegin.yokohama/
¥2500+drink(¥500~)学生U23 ¥1000割引
MAP↓みなとみらい線「馬車道」5番出口歩6分、 JR「関内」北口歩6分
https://goo.gl/maps/XXmhSs9eA9o
ボイス秘話、即興トークと共に進める「ひとり小劇場」
言葉とボイスと歌の堺なんて、そもそもないんだと思う。
超マイウェイなピアノ弾き語りも披露します
春の「なんでも音楽祭」で実験したところ、すぐ再演決定。
ワガママな実験ライヴなのに、ありがたいことです!!
ワガママな実験ライヴなのに、ありがたいことです!!
--------------------------
8月24日(土)20:00
【 unexamined#12 】
高橋直康(b)蜂谷真紀(voice, piano)
直江実樹 (radio)
西村薫(cl)
@入谷「なってるハウス」 03-3847-2113 ¥2000+order
http://
map↓日比谷線「入谷」1番 or 2番出口8分 /JR「鴬谷」南口13分
http://
9月3日(火)20:00
【ミクロマクロ+武田理沙】
【ミクロマクロ+武田理沙】
蜂谷真紀 electric-voice
加藤崇之 e-g
武田理沙 key,drums
@西荻窪「CLOP CLOP」03-5370-2381
¥2500+order
--------------------------
9月9日(月)20:00
〜アトリエ第Q藝術 開館2周年記念〜
【メビウスの鳥】
Hugues Vincent (cello)
蜂谷真紀 Maki Hachiya(voice,pf)
@成城学園前「アトリエ第Q藝術」03-6874-7739
¥3000(フリードリンク付)
https://www.seijoatelierq.com/
MAP↓世田谷区成城2-38-16
小田急線「成城学園前」北口、南口どちらからでも徒歩2分
https://goo.gl/maps/ricMGQ1e2sT2
https://www.seijoatelierq.com/
MAP↓世田谷区成城2-38-16
小田急線「成城学園前」北口、南口どちらからでも徒歩2分
https://goo.gl/maps/ricMGQ1e2sT2
9/9はアトリエ第Q藝術、[開館2周年記念日] 祝!!!
アトリエ第Q藝術の前身、キッドアイラックホール時代から繋がりのあるフランスのチェリスト、ユーグヴァンサン。彼と私の日仏ユニット【メビウスの鳥】で二周年を祝います。この度はユーグの強い希望により、それぞれの「SOLO」と「DUO」を、じっくり披露することになりました。ユーグは最も付き合いの長い海外奏者。楽しみな「じっくり」だ。
アトリエ第Q藝術の前身、キッドアイラックホール時代から繋がりのあるフランスのチェリスト、ユーグヴァンサン。彼と私の日仏ユニット【メビウスの鳥】で二周年を祝います。この度はユーグの強い希望により、それぞれの「SOLO」と「DUO」を、じっくり披露することになりました。ユーグは最も付き合いの長い海外奏者。楽しみな「じっくり」だ。
Hugues Vincent とのCD
【メビウスの鳥】(フランス録音/在庫少)
【四柱推命】(Hugues Vincent、小山彰太d、横山祐太tp、蜂谷真紀voice /札幌録音)
--------------------------
9月10日(火)20:00
【パエドコンカ + ハチヤ + Shih yang Lee】
9月10日(火)20:00
【パエドコンカ + ハチヤ + Shih yang Lee】
Paed Conca (clarinet)
@東中野「セロニアス」03-6908-7233
https://thelonious-hp.jimdofree.com
¥2500+order
MAP↓JR 東中野駅、東口の北側に出て6分
https://goo.gl/maps/Ux54FzZFchB2
https://thelonious-hp.jimdofree.com
¥2500+order
MAP↓JR 東中野駅、東口の北側に出て6分
https://goo.gl/maps/Ux54FzZFchB2
パエド氏が「マキ、アコduoやろう」と...長年やってきて初DUOが決定。彼はベイルート在住のスイス人クラリネット奏者です。人種の壁に疑問を呈する3クラリネットなる微分音ユニット「ポルタキウザ」のリーダー、作曲者であり、今回来日するレバノン人アーティスト、ラエドヤシン氏とのユニット「PRAED」では中近東エレクトロビート全開の音楽を披露します。つまり私も彼とは様々なライヴを共にしてきましたがduoは初めて!
News!同時期に来日中の、台湾のピアニスト、Shih-Yang Leeさんも急きょご一緒することになりました!

蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice)

Shih-Yang Lee (piano)
--------------------------
9月11日(水)20:00
【PRAED+Maki】
@阿佐ヶ谷「yellow vision」03-6794-8814
予約¥2000、当日¥2500+order
http://www.yellowvision.jp/
MAP↓JR「阿佐ヶ谷」北口より徒歩1分
https://goo.gl/maps/mJ9NJornUYv
--------------------------
9月21日(土)20:00
【マキリサ】
蜂谷真紀voice,el-voice
武田理沙 keybord,drums
@阿佐ヶ谷「yellow vision」03-6794-8814
¥2000+order
http://www.yellowvision.jp/
MAP↓JR「阿佐ヶ谷」北口より徒歩1分
https://goo.gl/maps/mJ9NJornUYv
--------------------------
9月25日(水)20時
【次ナルJAZZ問答】
蜂谷真紀 (vo,voice)
松島啓之 (tp)
類家心平 (tp)
須川崇志 (b)
本田珠也 (d)
@新宿「PIT INN」03-3354-2024 ¥3000+税(1d付)
http://www.pit-inn.com/
Map↓「新宿」東口,南口歩7分、都営新宿線「新宿三丁目」歩1分
http://goo.gl/maps/GIxk8
「2tp+声」の蜂谷流三管アレンジひっさげトコトン参ります。
--------------------------
9月27日(金)19:30
【HANA●TORI】
蜂谷真紀(vo.voice,composision)
田中信正(piano)
@横浜「エアジン」045-641-9191
http://airegin.yokohama/
¥2500+drink(¥500~)学生U23 ¥1000割引
MAP↓みなとみらい線「馬車道」5番出口歩6分、 JR「関内」北口歩6分
https://goo.gl/maps/XXmhSs9eA9o
--------------------------
9月28(土)20:00
【ミクロマクロ】
@新所沢「SWAN」04-2924-4230
http://swan.o.oo7.jp/
予約2500円、当日3000円、学生2000円+オーダー
MAP↓所沢市緑町1-18-1 広英ビル1F
西武新宿線「新所沢駅」西口より1分
https://goo.gl/maps/q3MCUkFQGaF2
[PRAED]
Raed Yassin(Keyboards, Laptop, Electronics, Vocals)
http://raedyassin.info
Paed Conca(Clarinet, Electric bass, Electronics)
http://www.paed.ch
Raed Yassin(Keyboards, Laptop, Electronics, Vocals)
http://raedyassin.info
Paed Conca(Clarinet, Electric bass, Electronics)
http://www.paed.ch
+
蜂谷真紀voice,el-voice
@阿佐ヶ谷「yellow vision」03-6794-8814
予約¥2000、当日¥2500+order
http://www.yellowvision.jp/
MAP↓JR「阿佐ヶ谷」北口より徒歩1分
https://goo.gl/maps/mJ9NJornUYv
レバノンはベイルート発のユニットPRAEDが来日。彼らの中東ダンサブルなサウンドは楽しい。ラエド氏はビジュアルアーティストとしても著名な人だ。以前、森美術館の展覧会をみにいきましたが常にユーモアが爆発していてクスッと笑わせる作品ばかり。でもそこに中東情勢の辛辣な社会風刺が隠されているのだ。そんなシニカルな遊び心がPRAEDの音にも反映されていると私は感じる。お聞き逃しなく!!
--------------------------
@入谷「なってるハウス」
03-3847-2113 ¥2000+order
http://www.geocities.jp/knuttelhousekappabashi/
Map↓日比谷線「入谷」1番 or 2番出口8分 /JR「鴬谷」南口13分
http://goo.gl/maps/h5qOZ
レバノンはベイルート発のユニットPRAEDが来日。彼らの中東ダンサブルなサウンドは楽しい。ラエド氏はビジュアルアーティストとしても著名な人だ。以前、森美術館の展覧会をみにいきましたが常にユーモアが爆発していてクスッと笑わせる作品ばかり。でもそこに中東情勢の辛辣な社会風刺が隠されているのだ。そんなシニカルな遊び心がPRAEDの音にも反映されていると私は感じる。二日目はラジオの直江実樹さんをゲストに迎える楽しみ。お聞き逃しなく!
9月12日(木)20:00
【PRAED+Maki+Miki Naoe】Day 2
[PRAED]
Raed Yassin(Keyboards, Laptop, Electronics, Vocals)
http://raedyassin.info
Paed Conca(Clarinet, Electric bass, Electronics)
http://www.paed.ch
Raed Yassin(Keyboards, Laptop, Electronics, Vocals)
http://raedyassin.info
Paed Conca(Clarinet, Electric bass, Electronics)
http://www.paed.ch
+
@入谷「なってるハウス」
03-3847-2113 ¥2000+order
http://www.geocities.jp/knuttelhousekappabashi/
Map↓日比谷線「入谷」1番 or 2番出口8分 /JR「鴬谷」南口13分
http://goo.gl/maps/h5qOZ
レバノンはベイルート発のユニットPRAEDが来日。彼らの中東ダンサブルなサウンドは楽しい。ラエド氏はビジュアルアーティストとしても著名な人だ。以前、森美術館の展覧会をみにいきましたが常にユーモアが爆発していてクスッと笑わせる作品ばかり。でもそこに中東情勢の辛辣な社会風刺が隠されているのだ。そんなシニカルな遊び心がPRAEDの音にも反映されていると私は感じる。二日目はラジオの直江実樹さんをゲストに迎える楽しみ。お聞き逃しなく!
--------------------------
9月21日(土)20:00
【マキリサ】
蜂谷真紀voice,el-voice
武田理沙 keybord,drums
@阿佐ヶ谷「yellow vision」03-6794-8814
¥2000+order
http://www.yellowvision.jp/
MAP↓JR「阿佐ヶ谷」北口より徒歩1分
https://goo.gl/maps/mJ9NJornUYv
--------------------------
9月25日(水)20時
【次ナルJAZZ問答】
蜂谷真紀 (vo,voice)
松島啓之 (tp)
類家心平 (tp)
須川崇志 (b)
本田珠也 (d)
@新宿「PIT INN」03-3354-2024 ¥3000+税(1d付)
http://www.pit-inn.com/
Map↓「新宿」東口,南口歩7分、都営新宿線「新宿三丁目」歩1分
http://goo.gl/maps/GIxk8
「2tp+声」の蜂谷流三管アレンジひっさげトコトン参ります。
--------------------------
9月27日(金)19:30
【HANA●TORI】
蜂谷真紀(vo.voice,composision)
田中信正(piano)
@横浜「エアジン」045-641-9191
http://airegin.yokohama/
¥2500+drink(¥500~)学生U23 ¥1000割引
MAP↓みなとみらい線「馬車道」5番出口歩6分、 JR「関内」北口歩6分
https://goo.gl/maps/XXmhSs9eA9o
静寂から壮絶まで信正さんは美しい。蜂谷オリジナル曲の旅+JAZZ。何度歌えど新鮮。宝のユニット。
--------------------------
9月28(土)20:00
【ミクロマクロ】
蜂谷真紀 voice,vocal,piano
加藤崇之 ac-gt
@新所沢「SWAN」04-2924-4230
http://swan.o.oo7.jp/
予約2500円、当日3000円、学生2000円+オーダー
MAP↓所沢市緑町1-18-1 広英ビル1F
西武新宿線「新所沢駅」西口より1分
https://goo.gl/maps/q3MCUkFQGaF2
アコの限界に即興で挑む二人。そして曲・・・即興と曲は、どこまでもイーブン。


Mak iHachiya
蜂谷真紀
はちやまき
Official Website
***************************************************
CD
ライヴ会場でお求めいただけます。
mail formよりのご注文も承ります。
CDはご自宅に郵送いたします。送料は無料です。
CD
ライヴ会場でお求めいただけます。
mail formよりのご注文も承ります。
CDはご自宅に郵送いたします。送料は無料です。
-------------リーダCD--------------
New!! ■ 【次ナルJAZZ問答】6/14 リリース!
蜂谷真紀(vo,voice) 松島啓之(tp) 類家心平(tp) 須川崇志(b) 本田珠也(d)
■《ミクロマクロ》2ndCD【曲のとびだす絵本】
蜂谷真紀vo、加藤崇之g
■《ミクロマクロ》1stCD【Dream Vision】
蜂谷真紀vo,voice,pf、加藤崇之g
■《木の声》
蜂谷真紀vo,voice、是安則克bass
■《HANA●TORI》【たからもの】
蜂谷真紀(vo,voice,composition) 田中信正pf(with CD1&2)喜多直毅violin (with CD2)
(CD1=倉敷大原美術館にて録音、CD2=東京にてライヴ録音)
-------------共同製作盤--------------
■《メビウスの鳥》フランス録音
Hugues Vinsent(cello,ellectric-cello,objects)
蜂谷真紀(voice,electric-voice,objects)
------------- commig soon! -------------
蜂谷真紀vo、加藤崇之g
■《ミクロマクロ》1stCD【Dream Vision】
蜂谷真紀vo,voice,pf、加藤崇之g
■《木の声》
蜂谷真紀vo,voice、是安則克bass
■《HANA●TORI》【たからもの】
蜂谷真紀(vo,voice,composition) 田中信正pf(with CD1&2)喜多直毅violin (with CD2)
(CD1=倉敷大原美術館にて録音、CD2=東京にてライヴ録音)
-------------共同製作盤--------------
■《メビウスの鳥》フランス録音
Hugues Vinsent(cello,ellectric-cello,objects)
蜂谷真紀(voice,electric-voice,objects)
------------- commig soon! -------------
■ミクロマクロ +林頼我
加藤崇之e-gt , 蜂谷真紀 electric-voice,林頼我drums
加藤崇之e-gt , 蜂谷真紀 electric-voice,林頼我drums
■【Duo(仮題)】
村田直哉(turntable) 蜂谷真紀(voice.electricvoice)
------------最近の参加CD----------------
■《PORTA CHIUSA》【because life should be so wonderful (l)】スイス録音
(現在品切れ中ですが、2019秋に再入荷予定)
村田直哉(turntable) 蜂谷真紀(voice.electricvoice)
------------最近の参加CD----------------
■《PORTA CHIUSA》【because life should be so wonderful (l)】スイス録音
(現在品切れ中ですが、2019秋に再入荷予定)
Paed Conca(clarinet)
Hans Koch(clarinet)
Michel Thieke(clrarinet)
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice)
■【四柱推命】札幌録音
Hugues Vincent(cello),横山祐太trumpet,蜂谷真紀voice,小山彰太drums
■《Benedict / Miya + 7Maestros》
【LIVE AT SHINJUKU PIT INN】
Miya(Flute),Benedict TAYLOR(Viola)蜂谷真紀(Voice),横川理彦(Violin/Comp)吉田隆一(B.Sax)
坂口光央 (Key/Syn)ナスノミツル(e-Bass)植村昌弘(Drums)寶玉義彦(Poetry & Reading)
Hans Koch(clarinet)
Michel Thieke(clrarinet)
蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice)
■【四柱推命】札幌録音
Hugues Vincent(cello),横山祐太trumpet,蜂谷真紀voice,小山彰太drums
■《Benedict / Miya + 7Maestros》
【LIVE AT SHINJUKU PIT INN】
Miya(Flute),Benedict TAYLOR(Viola)蜂谷真紀(Voice),横川理彦(Violin/Comp)吉田隆一(B.Sax)
坂口光央 (Key/Syn)ナスノミツル(e-Bass)植村昌弘(Drums)寶玉義彦(Poetry & Reading)
by hachiyamaki_live
| 2019-08-01 00:03
| live schedule
|
Trackback