ニックネーム | 蜂谷真紀 / Maki Hachiya |
---|---|
自己紹介 |
蜂谷真紀 はちやまき maki hachiya musician: vocal・voice・electric-voice piano・compose 「声」で空飛び「歌」で絵を描く双子座B型。 JAZZ、クラシック、ロック、現代音楽、短波、自然界の音... 体内に宿るあらゆる音に五感を注ぎ、国内外で様々なライヴやコラボ(舞踏、映像、文学、絵画)を重ねている。 オリジナル曲の起用は「大原美術館70周年:絵画のための音楽会」や富永昌敬監督の短編映画、TV番組など。 三池崇史監督の8作品「牛頭(GOZU)」ほか、映画やドラマへの歌録は多く、 映画「八日目の蝉」(成島出監督)では謎の唄うたいとして出演。 official website http://www.hookchew.com/index.html discography http://www.hookchew.com/disc.html 《自己分析》 妄想と現実、カオスと静寂、ミクロとマクロを愛す両極端人間。 歌の師匠はオカメインコ 偶然、奇遇、邂逅、必然、愛、今日と明日。 活動中のユニット 【ミクロマクロ】 【HANA●TORI】 【次ナルJAZZ問答】 【TOKYOディープ】 海外参加ユニット 【PORTA CHIUSA/スイス】 【メビウスの鳥/フランス】 -------------リーダCD-------------- ■《ミクロマクロ》【曲のとびだす絵本】new! 蜂谷真紀vo、加藤崇之g ■《ミクロマクロ》【Dream Vision】 蜂谷真紀vo,voice,pf、加藤崇之g ■《木の声》 蜂谷真紀vo,voice、是安則克bass ■《HANA●TORI》【たからもの】 蜂谷真紀(vo,voice,composition) 田中信正pf(with CD1&2) 喜多直毅violin (with CD2) (CD1=倉敷大原美術館にて録音、CD2=東京ライヴ録音) -------------共同製作盤-------------- ■《メビウスの鳥》フランス録音 Hugues Vinsent(cello,ellectric-cello,objects) 蜂谷真紀(voice,electric-voice,objects) ■commig soon! 【Duo(仮題)】 村田直哉(turntable) 蜂谷真紀(voice.electricvoice) ------------最近の参加CD---------------- ■《PORTA CHIUSA》【because life should be so wonderful (l)】スイス録音 Paed Conca(clarinet) Hans Koch(clarinet) Michel Thieke(clrarinet) 蜂谷真紀 Maki Hachiya (voice) ■【四柱推命】札幌録音 Hugues Vincent(cello),横山祐太trumpet,蜂谷真紀voice,小山彰太drums ■《Benedict / Miya + 7Maestros》 【LIVE AT SHINJUKU PIT INN】 Miya(Flute),Benedict TAYLOR(Viola) 蜂谷真紀(Voice),横川理彦(Violin/Comp) 吉田隆一(B.Sax)、坂口光央 (Key/Syn) ナスノミツル(e-Bass)植村昌弘(Drums) 寶玉義彦(Poetry & Reading) |
お住まい | 東京都 |